交渉人真下正義
今週の土日は伝統のモナコGPをフリー走行から全部見ちゃうもんね!
というわけでほぼひきこもり決定。
なので土日に見るはずだった「交渉人真下正義」を前倒しして昨日の会社帰りにレディースデーで見てきました。
(ちなみに先週は「銀のエンゼル」鑑賞。大泉洋ほかTEAM-NACSの人がちらほらと出ていて面白くないわけではないけど別に映画館で見るほどでもなく。)
先日のTMトリビュートもそうだったんだけど、今回の「真下正義」は本家から派生したいわゆるスピンオフ企画。
スカパーで24時間放送されていた「真下正義チャンネル」が先週で終了しましたがかなり内容がもりだくさんで
・オープニング番組生放送(笠井アナ・軽部アナ・ユースケ・亀山P生出演と完成披露試写会舞台挨拶ノーカット放送あり)
・公開初日舞台挨拶完全生中継(挨拶2回分と休憩中の出演者コメント)
・「容疑者室井慎次」制作報告記者会見生中継
という生番組に加えて
・亀山Pによる対談番組
(ユースケ、脚本家、撮影、助監督、監督などから話を聴く)
・ニュース番組形式の告知
(キャスターの女性は実は映画でも同じ役でした。公開直前には謎のカエル急便トラックが都内を走る旨の告知あり。映画を見て意味がわかりましたが)
・メイキング番組
(神戸市営地下鉄、東京国際フォーラム、ラスト大渋滞シーンなどのエキストラを動員した撮影の裏側など多数)
・出演者対談番組
(ユースケ、水野、小泉、寺島、國村、アリキリ石井)
これ以外にもいろんな番組が放送されていてこれがかなり面白かったですよ。
そして映画のほうも実際に見て期待通りの面白さでした。
しょっぱなから赤い服の人きたー!とか
既存のOSの匂いを全く感じさせないパソコンの画面が凝っててセンスいいなあとか
ZIPやJAZ出してくるあたり細かいなーとか
TTRの中に小林隆さん(源さん@新選組!)がいるー!とか
木島さんが「メリークリスマスだバカヤロー」以降何回「バカヤロー」を言ったのか数えたらネタになったかなあとか
TTRの片岡さんは恐いだけの人かと思ったら意外とそうでもなかったなあとか
最後の肝になる場面でカマショーがっ!とか(犯人にあらず)
本筋と直接関係ないところも楽しめました。
※カマショー=劇中ではメガネをかけているので気づかない人もいるかもしれませんが、クライマックスでアレをたたく人は新選組!で徳川慶喜役の今井朋彦さんです。
消臭プラグのCMで「余のところまで消臭されておらぬのではないか?」と睨むお殿様を見たことあるでしょ?
しかしあの映画の中で誰が好き?って聞かれたらっていうか聞かれなくても言いますよ。
草壁中隊長かっこいい!
中隊長主役のミニドラマとか見てみたいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント