« OH! HAPPYフェア始まる | トップページ | 航空電子のDVDボックス »

2005.06.28

TMR大阪公演(6/25)

以前、FC優先で地元しか当たらなかったと書いたのですがしばらくして追加公演の発表がありましてどうしてもTMRのライブは複数回は行きたいのー!と
FCから申込をしたところ、大阪追加公演@厚生年金会館がめでたく当選!
しかしチケットが届いてみると3階席。(がくり)

4列目だったんですが実際に立ってみた感想は意外と近いがとにかく高いという感じ。
1階席の最後方よりは近いしホール自体がコンパクトなので実はあまり遠くない。しかも周りの人はFCのチケットを持ってる人が多くて3階席とはいっても客の反応がぬるいなんてことは全くなくてあったまるのが早い、早い。
はじめっから飛ばしまくりの客席の熱気に押されて私も一気にテンションが上がりました。
中盤のMCで「1階席のやつら、2,3階席とチェンジだ!」と冗談が飛び出すくらいほんとうに3階席の後ろのほうまでしっかり盛り上がってましたよ。

今回のツアーは大阪だけで6公演もやっていることについてMCで「大阪が好きだから」「好きなのに理由なんてない!」と発言して客席大喜び。ホールの向かいにある公園で昔三角ベースをしてたという第二のふるさとならではのエピソードなどもあり。
いつもながら衣装はかっこいいのですが細かいところはさすがにわからず。これは9月のスカパーTBSチャンネルで確認するしかないかな。
白ジャケットを脱いだ中身は丈の短いタンクトップかと思いきやターンすると背中がばっくり開いててびっくり。金太郎の前掛けじゃないんだから。
前半の白衣装より後半の黒衣装のほうが断然好みかなあ。

柴さんが前髪をアップにしていたので「柴さんがこれだけ前髪を上げたことがかつてあったの?え?デビュー当時?あーwandsのときね」とやたら楽しそうにいじってましたね。

あとメンバー紹介のときに

ドラム、ジュンジー!

ベース、イクオー!

ギター、スナオー!

ときて柴さんだけ

ギター、柴崎浩!

と言うのは変えたほうがいいんじゃないかという話になったそうで、「名前を縮めるのはちょっと…」てやっぱり「ヒロ」はまずいですかそうですか。
で最終的にしば、と呼ぶことにしたらしい。
ただしスペルはBではなくVで正しくはシヴァ、だそうです(大笑)
で実際にライブのラストでギター、シヴァ!と呼んでみたもののやっぱりなじまないー、とつぶやいて柴崎浩と言い直してました。

そして8月発売の新曲もアンコールで披露。
どうやら両A面のうちの「vestige」だった模様。
「thunderbird」以来だっけ、ミディアムバラードのシングルは。こんなじっくり聴かせる曲をシングルにもってくるというのはすごいね。できるだけたくさんの人に聴いて欲しいという強い意志の表れなのかな。
もともと7月発売だったのが8/10に延期してさらに延期が決定。でも早くライブでナマで聴いてほしかったんだろうね、前日6/24の大阪公演からライブでやりはじめたそうです。
延期の理由は曰く「大人の事情」らしいのですが…
最終的に8/17に決まったらしいという情報は本当なのかな。

次回地元でもう一度だけライブが見られるのですがそのときまでに英語詞をもうちょっと覚えておかなければ。
結構みんな歌ってるからびっくりしたよ。
「Chase/the thrill」ではサビで客席に振ってくるし。

|

« OH! HAPPYフェア始まる | トップページ | 航空電子のDVDボックス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TMR大阪公演(6/25):

« OH! HAPPYフェア始まる | トップページ | 航空電子のDVDボックス »