« 妖怪大戦争 | トップページ | 2005サマーカーニバルinままかり »

2005.08.22

リアリティ番組にはまる。

例によって例のごとくほとんど外出せず。
報告することといえば見てたテレビの内容くらいで(苦笑)。
ここ最近見た面白い番組をご紹介。
おすすめは有名人の生活や一般視聴者の挑戦をドキュメンタリータッチで追いかけるいわゆる「リアリティ番組」。
(○い○りは見ないけど)

・シンプルライフ2
FOXチャンネルで放送。パリス・ヒルトンとニコール・リッチー(ライオネル・リッチーの娘)という苦労知らずの金持ちわががま娘の二人がお金を取り上げられて質素な生活をするという番組のセカンドシーズン。
お金はなくとも色気と美貌でどうにかしちゃうあたりはさすが。
日本の男性が妄想するものの中で有名なのが「裸エプロン」ですがアメリカだと水着の美女が泡だらけになる「洗車」だそうで。
パリスとニコールの二人も小遣い稼ぎに水着で若い男性の車を泡だらけになって洗車。
他にもミニスカートでクラブのお立ち台で踊ったり、水族館の水中ショーのオーディションを受けたり(当然落ちてた)子守のはずが小さい子にバリバリのセクシーメイクを施したり(さすがに上手い)下品な言葉を何度もピー音で伏せられたりとやりたい放題。
これよく本人が出る気になったなと感心します。

・カンフーサバイバー(武林生還)
so-netチャンネルで放送。イギリス全土から集まった腕自慢がカンフーの大師匠のもとで厳しい修行に耐え、一人また一人と振り落とされていくというサバイバル番組。
普通の人は真似できない厳しい修行あり(中腰で膝の上に水の入った皿を乗せて延々耐えるとか氷水の桶に突きを入れ続けるとか)、全く異なる食生活にげんなりするメンバーあり、男女が一緒にいるとあんなことやこんなこともあったり、それ以前に「イギリスにカンフーをやる人がいるんだ」という素直な驚きもあり。美女の回し蹴りも見られます。

あと今度やる番組で絶対見たいのがこれ。
・明石家さんまの5時間くらいテレビ「生きとる」(8/27土曜日 深夜24時~ スカパー フジテレビ739)

<放送内容> 何の用意もなく、部屋には明石家さんまがいるというだけ… まさに「生きとる」だけ。 何かとんでもないことが起きる?大変だ! あるいは何も起こらないかもしれない!もっと大変だ!! テレビ界で長らく謎であった、さんまは1人で家でどう過ごしているのか? 黙っているのか? ついに、その謎が明かされる! 部屋には数台の無人カメラと明石家さんま。 そこには、今までのテレビでは見たことのない明石家さんまの姿が! 明石家さんま流「無敵な夜の過ごし方」が次々明らかに!

たまたま先日初めて「お台場明石城」を見たときにこの企画のGOサインが出てました。企画者のフジの若手ディレクターはさんまさんの大ファン。

ほぼ日で糸井さんが日テレの土屋さんとフジの三宅さんという大御所のテレビマンとテレビについて語り合う対談がありまして、その三宅さんの下で働いている通称「三宅組」の方。
当初の企画では25時間テレビを別カメラでさんまさんのみ密着するというものでしたがCSを使って固定カメラを入れた部屋でさんまさんの様子をナマで流すというものになったようです。
そういえば日テレの電波少年企画で同じようなことをやってましたね。
http://www.1101.com/denpa/2002-05-17.html
確か糸井さんがまる3日部屋に閉じ込められた様子を眠っているところまでノーカットでCSで延々放送していて、それだけじゃ飽きちゃうので糸井さんの華麗なる人脈をフル活用していろんな有名人が訪問したりして。(この様子はほぼ日で流していたので私も見てました)
でもたったひとりでそこにいるだけで番組を成立させるとなるとさんまさんくらいしかいないでしょうね。今週末絶対見ます。
見られる人は2画面にして日テレの24時間テレビとどっちが面白いか見比べてみてはいかがでしょうか。
ほぼ日で連動企画とかしないのかなあ。

|

« 妖怪大戦争 | トップページ | 2005サマーカーニバルinままかり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リアリティ番組にはまる。:

« 妖怪大戦争 | トップページ | 2005サマーカーニバルinままかり »