TEAM-NACS「LOOSER」
今頃はもうNACSの皆さんは香川に着いているんだろうなあ…(ためいき)
そう、公演のチケット取れなかったんです。
瞬殺でしたよもうびっくり。地方だからと油断してました。
札幌凱旋公演のスカパー生中継が待ち遠しいです。
だからくやしまぎれというわけではありませんが「LOOSER」のDVDを買ってみました。
そして買ったもうひとつの理由はこのお芝居が新選組の話だったから。
<あらすじ>
平凡な日々を憂いながら毎日を送るごく普通の30男、佐藤重幸。彼はある日怪しげな男から、タイムトリップ出来る薬を手に入れる。「白き薬は10のときを遡り、黒き薬は10のときを越える…」15包の白い薬を口いっぱい頬張った彼がたどり着いたのは、動乱の幕末、「新選組」の時代だった…。
このお芝居を5人だけでどうやるんだ?と思ってたら新選組側も長州側も5人だけでほんとうに演じ分けていて舞台上でリバーシブルの羽織をくるっと裏返してぱっと変わっちゃったりするのはまだいいとして全く違う衣装にチェンジしてた人はこれはかなり大変だったろうね。
特にシゲさんがタイムスリップして新選組のメンバーと「シャア少佐ゲーム」をする場面がすごく好きで何度も見ちゃいます。「そのシャア少佐とは何者なのだ?」と土方に聞かれてシゲさんがさらっと「ああ、ジオン軍の1年戦争の英雄です」って答えてもますます混乱する沖田や土方や近藤が面白くって。
なにかのインタビューで大泉洋が「自分目当てでお芝居を見に来た人がどんどん他のメンバーのファンになっていく。自分は客寄せパンダ」みたいな内容を話していたけどそれも納得。
主役のシゲさんやヤスケンさんは2枚目だし、
モリリーダーの脚本は面白いし、
音尾さんの演技にぞくっときたし。
そして洋さんもテレビで見るおちゃらけた部分しか知らないとちょっとびっくりする2枚目っぷり。
大泉洋にちょっと興味が出てきたらぜひ見てみてください。
ほんとに他のメンバーのファンになっちゃうから(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント