« 宇宙から浅倉大介を聴く?? ~SKY-HIGH展~ | トップページ | 大原美術館やなぎみわ展と記念対談 »

2005.10.03

劇場版 頭文字D

10/1は1000円で映画が見られるので今回はイニDをチョイス。
2時間に収めるために高橋弟の存在が消されていたり、高橋兄とランエボ須藤と拓海くんが3台で一度にバトルしてたり微妙に話をいじっていたけど原作の世界観はそのままだしCGなしの峠のドリフトも迫力満点でかなり楽しめました。
拓海くん役の彼は角度によってすごくかっこよかったりそうでもなかったり。
「たぁ~くみぃ~」の叫びでおなじみの樹くんはいかにもアジア映画に出てきそうな小太りのぺったり七三分けのキャラになってましたが樹くんの小物っぷりが増量されててそれはそれでアリかも。
(なんか爆笑問題の田中にも見えた)
文太さんは渋キャラから一転、うる星やつらの「海が好き」のりゅーちゃんのオヤジのような憎めないエロキャラにチェンジ。これがまた締めるときは締めるというかっこよさとダメダメなときのギャップがなかなかで。
原作の大ファンだと文句の一つも言いたくなるかもしれないけれど香港と台湾と日本の映画のいいとこどりだなあと思いましたよ。

あと高橋兄、かなりかっこよくて好きです。

|

« 宇宙から浅倉大介を聴く?? ~SKY-HIGH展~ | トップページ | 大原美術館やなぎみわ展と記念対談 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 劇場版 頭文字D:

« 宇宙から浅倉大介を聴く?? ~SKY-HIGH展~ | トップページ | 大原美術館やなぎみわ展と記念対談 »