« 東京モーターショー行ってきたよ | トップページ | F1 LEGENDS見てます »

2005.11.01

筑波サーキットへ行ってきました

日曜日は筑波サーキットでハリーさんが走るというのでモーターショー見て東京で1泊したしもうこうなったらついでに行っちゃえーと勢いで行ってしまいました。
開通したばかりのつくばエクスプレスと超長閑な関東鉄道を乗り継いで約2時間。下妻はもう快速の次の駅という我が家近辺以上の田舎。まあサーキットはそういう場所にあるもんですけど。

今回行なわれていたのは、インタークラブという外国車オーナーさんたちの団体による外国車しか走らないイベント。どこを見ても外車、外車…
パドックへ着いてまずハリーさんよりも先にJOY耐でお会いしたことのある元オンメル編集長さんと遭遇。ちゃんと覚えてくれてて嬉しい。
サーキットではもうすでにいろんなレースが始まっててパドックの上に登ってホームストレート走ってる車を見たり、ずらりと並んだ「ここは博物館じゃないんですか!?」的な車にただただ驚いてみたり。アマチュアの持ち物とは思えないんですけど…という次元の違うやつがここにあるってことは走らせるつもりですよねえ!?

ふらふらと歩いてるとパドックのいちばん奥ににレーシングスーツを着たハリーさんを発見してご挨拶。ジャケットを羽織っていたので一瞬気づくのが遅れたけどディレクターさんも中に同じものを着込んでまして。
ほー、二人とも走るんだ…
会うなり私が来ていたTシャツを見て即座に「Isettaだね」と二人して反応するのはさすが。
ですが「気が利いてるね」とかほめられても当人は何のことかさっぱり??
つまりは今日走る予定のクルマと同じBMWだから、ということだったようなんですが本人好きで着てるだけなんで。
なぁんだわかってなかったのかと呆れられてしまいました。

(DEFROCKの車モチーフは昨年モデルなので完売してるものもありますが少しずつ買い足して私もVWなど計4枚ほど持ってます。エンジンやホイールのやつも欲しいなあ。サイズは3つあるので男女ともOK。)
http://www.defrock.jp/products/t-shirts/list.html

BMW Familie!のイベントの取材に行ったご縁でこのレースのお誘いを受けたのが1週間前だったそうでほんとうに急遽決まったものだったそうです。
ハリーさんが出るのは1時間の耐久レース。さらに追加でもう一つ出ることになったそうですがそれを見ると私が帰れなくなっちゃうので耐久のみ見学です。

ハリーさんはレースが始まるまでの時間はパドック内のオーナーさんたちに取材をしたり、コントロールタワーに入って場内放送で番組の宣伝と取材のお願い、そしてレースの意気込みなどを喋ったり。

耐久レースのドライバーは、
・ハリーさん
・今回レースに誘ってくださった森山さん
・ディレクターさん
の順番で3分割して走ります。
ディレクターさん、実はレース経験者なのです。(元全日本ライダーってまじですか!)

そして毎度のことですがハリーさんはレース中も喋らなくてはいけないのでマイクとMDもセッティング。
徐々に慌しくなっていく雰囲気の中、ほげーっとしている私にもなぜかストップウォッチが渡されて微妙に緊張。
(スタートのとき押すだけなのに)

スタートはルマン方式といって私も初めてナマで見たのですがバイクの耐久レースをテレビで見たらよくやってる、よーいドンの合図とともにマシンに向かって走り、エンジンをスタートさせるあれですね。
スタートでちょっと出遅れてしまったり、セーフティーカーが先頭じゃなくてなぜかハリーさんの前に出たりとかして
うーん、ちょっとついてなかったかも…
(それで序盤ですでに周回遅れになっちゃったのです。前に行かせてくれればいいのにー)
森山さんも靴紐がペダルにひっかかって動かなくなっちゃって外すためにタイムロスしちゃったり。
期待を一身に背負ったディレクターさんが飛ばすも及ばず。
見てると1時間なんてあっという間でした。
ほんとお疲れ様でした。
変なやつが紛れ込んでいたのに気さくに話しかけてくださった皆様にも感謝感謝です。

その後もいろんなレースがあって、それいつの時代っすか!?というレトロなフォーミュラカーが走ったり、西部警察の撮影ですかと突っ込みたくなるような高級車がマジバトルして破損しちゃったりとかそういうのをたくさん見て「オトナが本気で遊ぶ凄さ」に驚きっぱなしでした。
帰りの時間の都合上、最後のレースに出るハリーさんが見られなかったのは残念だけれどどうだったのかな?

帰りのタクシーで運転手さんが地元の名物をいっぱい話してくれてなぜか柔道の鈴木桂治さんの自宅まで教えてもらいながら最寄り駅に着いて無事岡山までたどり着きました。
来年もレースに出る機会がたくさんあるといいですね。
誰か岡山国際サーキットにハリーさんを呼ぶ人いませんか・・・?(笑)

写真を載せたので右サイドバーのp-mintギャラリーかこちらからどうぞ。

|

« 東京モーターショー行ってきたよ | トップページ | F1 LEGENDS見てます »

コメント

東京モーターショーの公録の模様は11/11か12(ネット局によります)そして、筑波でのレースの模様は番組で再来週と予告したので11/18か19の放送と思われます。

投稿: なべぞう | 2005.11.05 19:04

報告ありがと〜!
実は11/19はもともと前から東京へ行く予定だったので
筑波の様子が聴けそうです。う、嬉しい…

投稿: ぺぱぐり | 2005.11.06 18:49

ようやく探せました(^-^:
森山です。こんにちわ。先週発売のオートファッションimpに今回の記事が載っています。熊副編さんに頼まれてレポートを書いたのですが、お二人のレポートは本文に吸収されてしまいました(^0^:来年は3/5が第一戦です。来られますか?

投稿: 森山 | 2005.12.23 19:33

>森山さん
わ、ご本人!
当日は緊張感のないいちファンが紛れ込んで失礼しました。
すごくいい雰囲気のイベントで機会があればまた行きたいなあ・・・と思っていたのでぜひとも行く方向で。
どうぞよろしくお願いします。

オートファッションimpはしっかり読ませていただきましたよ!写真もたっぷりでしたね。あのときのドキドキがよみがえりました。あとはオンリーBMWでも載るのでしょうか・・・??

投稿: ぺぱぐり。 | 2005.12.24 10:01

次回来られる時は何かお手伝いしてくださいな(^0^)あの時にいらしゃったハリーさんのお友達の料理屋さんに後日行きましたが・・・美味い!!!!・・・高いけど(^0^;
「あかり」と言うお店です。オンリーBMW誌のN編集さんは、プロのカメラマンじゃないので写真がダメなら掲載ないかも(笑)

投稿: 森山 | 2005.12.24 15:59

>森山さん
滞在時間短めですけど(苦笑)私でできることでしたらぜひお手伝いさせてください。
じゃあオンリーBMWは半分くらい期待しておこうかな。

投稿: ぺぱぐり。 | 2005.12.25 02:06

お手伝いして頂く事は沢山あるので(^-^;
来られた際は宜しくお願いいたします~。
一応、私のblogです。情報が流れます(^-^;
http://furoyatei.cocolog-nifty.com/bmw/

投稿: 森山 | 2005.12.25 17:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑波サーキットへ行ってきました:

« 東京モーターショー行ってきたよ | トップページ | F1 LEGENDS見てます »