StudioLife 「DRACURA」
去年までスカパーのパックセットは基本のチャンネル+5種類のパックという構成になっていて、5種類それぞれに見たいチャンネルがあって悩みつつ消去法で選んだりしてました。
それが今年から対象チャンネル全部の中からひとつづつ見たいチャンネルを選べるようになったので自分の偏った好みに合わせて選べるようになってちょっと嬉しい。
たまたま最近買ったチャンネルで、「ぺぱぐり的一度は見てみたい劇団リスト」に入っていたStudioLifeのお芝居を
やっていたので初めて見てみました。
StudioLifeというのは宝塚の逆を行く、男優のみの劇団で女性は脚本・演出担当の方がただ一人。
しかも役者は美形揃いで「トーマの心臓」「月の子」「鑑定医シャルル」など美少年キャラが思いっきりはまるようなお芝居ばかりなので結構人気があるらしいです。女役があれば女装もするし。
ちなみにハリケンジャーの中の人もここの劇団所属です。
で今回放送していたのがかの名作「DRACURA」。
原作と違うところはドラキュラ伯爵が執着する対象が女性ではなくなんと城を訪れる弁理士本人(男性)なんですね。
(ご存知の通り原作ではその婚約者が狙われるんですが)
いやー噂に違わず耽美なお芝居でした。
ドラキュラ役の曽世さんも普段のお写真だけ見たら想像つかないほど妖しくて色っぽくなってるし。(メイクのせいだけではないと思う)
婚約者役の及川さんはその美少年ぷりを雑誌でよく見かけていたのですがホントに女役がはまっててびっくり。
3時間もあったので退屈するかと思ったけど以外に平気でした。
今は何やってるんだろ、と思って劇団のサイトを見たらちょうど再々演で「DORACURA」やってるんだ!
しかもスカパーで見た2004年バージョンと一部同じキャストがいるけど役が相当入れ替わっててかなり面白そう。
だけど東京に行く日は三谷歌舞伎取っちゃったし、大阪公演はTMRのライブと時期が重ならなければ行ってみたかったけどな。んー残念。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント