Midnight Airport vol.2
TMRライブ終演後はダッシュで次なる場所へ。
駆け足で5分程度で到着したのは神戸レガッタアンドアスレチッククラブという神戸の外国人専用のスポーツ団体のクラブハウス。
外国人でないと入会はできませんが各種イベント・パーティーで場所を借りることはできるのだそうで、普段は入れない場所というのはちょっとドキドキしますね。
ここで行なわれたのがMidnight Airportという神戸の雑貨屋NOTAMのオープン2周年記念のトークショーでした。
遅刻することは事前にてんちょーさんにお伝えしておいたのでちゃんと端っこに椅子も確保していただいていてほっと安心。
トークショーの主役は柳本浩市さん。
エアラインブームの仕掛人として特集が組まれたどの雑誌にも必ず載ってる方。
私が到着したときはちょうどオランダの風景写真をスクリーンに映しながら話をしているところでした。
なにげない風景のひとつひとつのデザインのセンスがかわいらしかったりして。
たぶん地元の人はそれが日常だからなんとも思わないんだろうけど。
私が倉敷の街を特になんとも思わないのと同じかも。
柳本さん本人のパーソナリティに迫る質問もなかなか興味深いものが。
とりあえず思いつくかぎり箇条書きで。
・幼稚園時代からすでに収集活動をしていてブルーノートのレコードを友達のお父さんに貸していた。
・小学校時代にはリーバイスの収集も。
・4歳ごろから親の商売の手伝いをしてお金を稼ぐことを叩き込まれた。やがてただ働くだけでなくみんなが目をつけていないものを収集して高く売ることを思いついた。
・収集したときにただ並べるのではなくどうやって見せていくか?ということを考えるようにしている。だからまだ世に出すタイミングを見計らっているものが多数。
・1ジャンル数万点、全部で100万点ほど所有している。
しかしいつまでも持っているわけではなく、価値が上がりすぎて売れなくなってしまったものや頂き物以外はほとんど手放しているとのこと。(私もKLMバッグ買ったし)
ゆえに本人曰く「コレクターではない。」
・ここ数年は毎日1~2時間睡眠ですごしている。
子ども時代は4時間は寝ていた。
・かつて国体に陸上選手で出たことがある。
凝り性な性格が陸上においても発揮されて毎日100km走っていた。
現在は走っていないがやりだしたら歯止めが利かなくなりそうなので抑えているとのこと。
うう、凄すぎ。柳本さんのお宅や倉庫に一度行ってみたいと思った人はきっと私だけではないはず。
そしてイベント予約者先着50名に配られたおみやげをいただいたのですが
これがなかなか豪華。
・Midnight Airportのポスター
(お店でいただいた絵葉書と同じデザインでなかなかかっこいい)
・エアラインをテーマにしたリミックスCD
(テクノ以外は普段聞かないジャンルの曲が多いけど選曲のセンスがよくて結構聞いてます)
・スリランカ航空のネックストラップ、トートバッグ、オリジナル紅茶
(イベント協賛のスリランカ航空より提供。NOTAMさんとのコラボTシャツは私も買っちゃいました)
・オランダ旅行のご案内。
(オランダへ138,000円て安くないですか!?
NOTAM店長同行で柳本さんの案内パンフ付というのもかなり魅力的。しかも日本ではやってないAIRWORLD展という展覧会まで見られるらしい。うう、行きたいけど無理。奈良展の青森行きですら躊躇してるのに。)
終了後はイベント限定で作成したというブラニフロゴのTシャツを買ってしまいました。ライブへ行く前に既にお店でスリランカ航空Tシャツを買っていたので ちょっと財布が痛かったですが…
(しかしこの翌日ある出来事でお金が戻ってくるのですがそれはまた別の話)
来年もあったら今度はアフターパーティーも参加してみようかな。
体力温存のために今回は参加できなかったので。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遅れましたが・・
楽しんでもらえたようでよかったです。
スリランカはスリランカ人にもOKもらったもの。
勝手につくったわけじゃないですよ~笑
来年はぜひアフターにも!
投稿: MATON | 2006.07.09 15:30
>MATONさま
こちらこそお世話になりました!
また来年もぜひ参加したいです。
とりあえず来月神戸へ行く用事があるので(またかい!)お店へ伺いますね。
投稿: ぺぱぐり。 | 2006.07.15 00:54