奈良美智さん
今書いてるネタが5本くらい溜まってるのですが先にこの記事を。
「情熱大陸」が奈良さんを取り上げるというので見てみました。冒頭のナレーションにもあったように、その名前は知らなくとも一度は誰でもあの少女の絵を見たことがあるんじゃないかな。
岡山の住人はレディオモモのキャラクターとして見たことがあるだろうし。
弘前の大規模な個展についてはもちろん知っていて、パンダ納車のときの記事にさらりと書いた「奈良さんのイベント」というのが実はその個展のスタッフが内容をプレゼンするトークショーだったんですよ。
岡山から行くとなると伊丹-弘前を飛行機で飛ぶことになるわけですがこれが調べると特割が一切無いのでちょっと難しいかな。
かなり興味はあるけど今年のTMR関連と筑波行きと朗読会を全部止めないと行けそうもないので…(泣)
作品作りだけでなく展覧会そのものも大勢の人を巻き込んでやっているのがプロジェクトのサイトを見てるとすごく楽しそう。
青森に住んでたら絶対ボランティアスタッフやるのにな。
番組の中ではあのひねくれた少女の絵が年を追うごとに表情が変わっていくのは面白いなと思いましたね。
奈良さんの孤独な面ばかりが注目されていたのだけれどそれは必ずしも現在進行形の奈良さんを切り取ったものではなく、番組制作者の意図的なものだったようです。
ご自分の日記で今度の個展の宣伝のためにOKしたのに最後に申し訳程度に紹介されてることに怒ってます。テレビって怖いなあ。
こういうときに本人の声が聞けるネットっていいですよね。
http://a-to-z.heteml.jp/modules/popnupblog/index.php?param=2
中盤まで読んでぶっとんだ。
弘前の個展会場で結婚式!
まだ相手にも言ってないってそれはさすがにどうかと。
うちのブログでもリンクしてる今泉さんのブログでも奈良さんを取り上げていたのでトラックバックしてみます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Various people in every country take the loan in various banks, just because it's comfortable.
投稿: VickieChang34 | 2011.12.01 17:26