TMR Live Revolution UNDER:COVER 6/17神戸
旅行から帰ってからずっと体調がすぐれなくて最近は仕事以外でPCをほとんど触っておりません。
でもさすがに書くネタが溜まりすぎたのでぼちぼち書いていきます。
今回の神戸行きは0泊2日で東京と富士へ行ったとき以来のハードスケジュールでした。
手短に言うと、
TMRのライブを見る→終演後すぐにNOTAMさんのイベントへ行く
→一泊して始発の新幹線に乗り、帰宅せずに岡山空港へ直行し沖縄へ
となっておりました。
でも西川ちゃんも神戸の翌日タイだったんだってさ。負けた…
(帰国後のライブMCで言ってたそうで)
沖縄は実は社員旅行。
決まった日程が神戸ライブと重なってたらあきらめたけど1日違いだったから神戸なら余裕で日帰りできるしFC優先に落ちて必死で一般で手に入れたチケットだったので行くことにしたんですよね。
そしたら、神戸の雑貨屋NOTAMさんの2周年イベントであのエアラインブームの仕掛人、柳本さんのトークショーが同日開催というお知らせが。
ライブの終演時間はだいたいもう予測できちゃうのでトークショーと重なる時間はおそらく30分。遅刻してもトークショーは2時間くらい聴けそう。
しかもそれぞれの会場が近くてほんとうに目と鼻の先。
去年のレポートを見て面白そうだったから行ってみたいなあと思ってたし…と悩んで神戸で一泊することに。
その場合一旦家に戻ってると翌日の空港での集合時間に間に合わなくなるので沖縄旅行のスーツケースを神戸に持って行くことになりましたけど。
まあ私だけ一日前から社員旅行が始まったようなものだということで。
会場の神戸国際会館こくさいホールはいつぞやのカフェネスカフェの道を挟んで向かいにありました。
今回初めて立見席なるチケットを手にしたのでどのあたりになるのやら。整理番号順に並んで着席指定席の入場があらかた終わったところでやっと入れるらしい。
私の番号は10番台だけど50番以降の列も隣にできてて意外と多いのね。
立見の入場が始まったのですが一斉ではなくなぜか2~4人ずつくらいで呼ばれて入っていくのでなんだろな??と思ってたら自分の番。
4人一緒に呼ばれてロビーの脇へ通されて説明を受けました。
「ここに関係者席のキャンセル分のチケットがあるんだけどどの席かは教えられない。振り替えられた席に行くかそのまま立見にするか今決めてください」と言われました。
どっちが有利かわからないけど一緒に入った子たちと相談して全員振り替えてもらうことに。
チケットを交換していよいよ入場。
そして実際に席に着いてみてびっくり。機材卓の真後ろでど真ん中。
前方約4列分立ってる人がいないので見晴らし最高。
さらに真ん中には美味しい特典が。
vestigeの間奏後、最後にサビを歌い始めるとき、西川がスクリーンの正面に立ってくるりと降り返るとスクリーンに真っ白くて大きな翼が映し出されて背中からまるで羽が生えているように見える演出があるんだけど、これを端で見ると羽がずれててちょっと残念な感じになるんですよ。
これがぴったり綺麗に重なってもう思わずため息。
この演出を堪能するにはベストといっていい場所だったかも。
その他の曲でもステージ全体の演出が見渡せるし
(機材卓の真後ろだからまあ当然)
客席の盛り上がりも一つの絵のように見えるし。
もう別にこのライブが前で見たいという欲もそれほどないのですごく楽しめました。
席に着いて4人でがっちりと握手を交わして幸運を喜び合いましたよ。
今回の神戸でUNDER:COVERは見納めなので忘れないうちにネタバレなこともいろいろ書いておきます。
ちょっとした宮殿風のセット。
赤のビロードがふんだんに使われていて
真ん中に階段。階段の上は楕円形のスクリーン。
ビロードのカーテンで覆われていて縁は金色。
上にはシャンデリア。
客席が薄暗くなりまずはナレーション。
なかなか眠りにつけない少年がおじいさんにまたあのお話を聞かせて、とせがむところからスタート。
スクリーンが現れ、これから始まる物語の断片が。
レコードの針を落とすとアンカバver.のHIGH PRESSUREのイントロが流れ始め、ドラムの音が止まった瞬間、映像の西川が大きな窓から空へ向かってダイブ!と同時に階段のところに発射するように下から登場。
(これ何回見てもかっこいいよ)
前回のツアーではサイボーグになってましたが今回はなんとヴァンパイア。
血が欲しいヴァンパイアの本能と抑えようとする理性との葛藤あり、爪と牙を生やして惨殺しまくる映像あり、教会の中で襲おうとした美女がvestigeのPVの彼女だったり
(vestigeの映像がフラッシュバックのように流れてどうやらふたりは別の時代で恋人だったことをうかがわせる)
彼女の命を救うためにリストカットしたり
なかなか凝った映像でゴスやグロ要素満載で面白かったですよ。
グッズもそんな雰囲気だし。
しゃべんなきゃ結構演技上手んじゃないの?
あ、演技といえば現在NHKドラマの撮影中らしいですよ。
たぶんビューティフルライフのキムタクのライバル役以来。
あのときはちょっと見てられない感じでしたが(笑)
今度はどうなんだろ。
秋放送予定の「介護エトワール」というタイトルで
関西弁でしゃべるそうです。
MCも相変わらず面白くて、この会場に来たからには周りが盛り上がってるから自分はいいやなんて考えは捨てろとかこの場は俺主導でいくからとか言ってて。
でも最後のLIGHT MY FIREの一緒に締めのジャンプをするところで西川が客席も一緒にしゃがむように合図する前に客がさっさと座り始めて全然「俺主導」じゃなかった、と苦笑い。
(すいません、私もさっさとしゃがんだ一人です)
メンバー紹介の最後に「そして、身勝手な神戸!」と言われてしまいました(笑)
「こんなに楽しいのって俺らだけ?」なんて終始楽しそうでした。
ベスト盤オリコン1位の報告もあり。
ソニー系列にもかかわらず最近毎年のようにa-nationからお呼びがかかっているのですが神戸公演の出演予定はなく、「俺は出たい気持ちはあるけど。文句は俺に言うな(つまりはエイベックスに言えと。」と言ってましたがこのライブ終了後、つい先日神戸公演も決定したそうで。うーん、どうしよう一度は行ってみるべきかしら。
まだツアーは終わってませんが最後にセットリストを書いておきます。
ツアーの始まったころからずっとこの曲順をiPodで聴いてます。
HIGH PRESSURE
HOT LIMIT
Joker
Web of Night
INVOKE
Zips
夢の雫
AQUALOVERS ~DEEP into the night~
vestige-ヴェスティージ-
THUNDERBIRD
WHITE BREATH
crosswise
夢幻の孤光-アーク-
ignited-イグナイテッド-
魔弾~Der Freischutz~
LOVE SAVER
Twinkle Million Rendezvous
(ENCORE)
BOARDING
HEART OF SWORD ~夜明け前~
CHACE/THE THRILL
(2nd ENCORE)
LIGHT MY FIRE
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!!
突然すみません。質問です☆
この神戸国際会館の立見席は何時ごろに並びになったのでしょうか??(^^)
投稿: yuki | 2013.06.22 14:07
過去記事にコメントいただいてちょっとびっくりしちゃいました。
ずいぶん前のことなので時間とかは覚えてないです、ごめんなさい。
ただ通常のチケット購入者とは別の場所に立見券整理番号が書かれた
整列場所があったので、少なくとも開場30分前には到着して確認して
おいたほうがいいのでは。
投稿: ぺぱぐり | 2013.06.24 12:58
Enjoy our scandal amateur galleries that looks incredibly dirty
http://softsexyporn.miyuhot.com/?breanna
porn in wichita falls role playimg porn free vintage daughter porb free porn searsh engines very pussys loose porn pics
投稿: noreeniq69 | 2020.04.13 09:09