« 食欲の秋です | トップページ | 映画やドラマいろいろ »

2006.10.23

F1ブラジルGP

F1をCSで生放送を見るようになってから夜更かししなくて済むようになったのだけど、カナダ・アメリカ・ブラジルだけは地球の裏側なのでレーススタートが深夜2時とかものすごい時間。
もうタイトルが確定していたらわざわざ生放送で見る気にもならなかったんだろうけど、ここまでもつれてしかもミハエル引退となれば見ないわけにはいかないでしょう!

とはいえ普段あまり夜更かししないので土曜日の予選はQ2が始まる前に記憶が飛んでて(早すぎ!)
後で結果を見てミハエル10番手にびっくり。
(知らない方のために説明すると現在の予選はQ1、Q2、Q3と3回あってそれぞれ15分ずつなのです)

日曜深夜というか明け方の決勝は毛布をかぶって観戦。
日本シリーズが面白そうだったけど7回の日ハム逆転だけを見て早々と仮眠を取ってスタンバイ。
川井ちゃんはスタート前にミハエルについてコメントを求められたとき「いや、無事降りてきてくれればいい」って言ってました。セナのことがやっぱり頭に浮かんだんだろうね。ここはセナの故郷だし。

さすがに眠くてときどきどうにも目が開かなくなることがあったけどミハエルのタイヤバースト→交換して最後尾から追い上げのあたりからだんだん目がさえてきました。
結果は表彰台に上がれない4位だったけど、ラップタイムと各セクターすべてトップタイムを叩き出すという凄まじさ。特にライコネンを抜いたところは最高にかっこよかった~!
最後の最後に絶対に忘れられない走りを見せつけてくれました。
そして表彰台には若手ばかりでああ時代が変わっていくんだなと実感させられてちょっとだけ涙ぐんでしまいました。

あとあまり映らなかったけど琢磨くんがトップチームと変わらないラップタイムで10位完走してたのもすごい!
琢磨くんの走りはもちろん開発競争の激しいF1で互角に戦える状態にもっていったスタッフがすごいよね。
来年が今から楽しみです。

|

« 食欲の秋です | トップページ | 映画やドラマいろいろ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1ブラジルGP:

« 食欲の秋です | トップページ | 映画やドラマいろいろ »