映画やドラマいろいろ
週末に集中してドラマや映画を見たのでまとめて書いておきます。
<デスノート前編>
疲れるのでマンガは読まないという母のために物語のスピードについていけるよう横でずっと補足情報を喋り続けてあげた結果、翌日後編の前売券を買いに行ったらしい。
日テレの策略にまんまとはまってるぞ。
<木更津キャッツアイワールドシリーズ>
初日に映画館で鑑賞。
キャッツ5人が円陣を組んで駆け出していくところがやっぱりいい。
ツボポイントは、「韓流ドラマ」「ミニミニオジー」「ギッチギチ」「室伏打法」「SHINJO」「ヨウスルニ」「02245」
<弁護士灰島秀樹>
急に善人に180度変貌するのではなくあくまでも灰島らしいやりかたで丸く収めてしまうところがいいね。
テレビシリーズとリンクしたピンクサファイアの事件も出てきましたが犯人の姿がぼかされていたので伊集院光ではなく別人を使ったのかもね。
OPテーマが私好みのテクノ。
ドラマで流れていたのは室井のサントラに収録されている灰島のテーマをさらにアレンジしたものだそうですが、原曲があるそうで
某掲示板でタイトルを知ったのだけどiTMSにあったので買ってみました。
Fischerspooner - Emerge
http://www.youtube.com/watch?v=O8H6LgWwJb8
<亡国のイージス>
迫力満点なので妹ときゃあきゃあ騒ぎながら見る。
映画館で見てたらしょっちゅうびくっ!として恥ずかしかったかも。
先任伍長が艦内に戻ってくるあたりからどうも「ホワイトアウト」と重なって見えてしまいました。(ホワイトアウトは織田裕二vs佐藤浩市)
豊原さんと谷原さんの死に方が悲しい…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント