« 天満天神繁昌亭ではじめての落語。 | トップページ | ナショナルデパート »

2006.10.04

「フラガール」と「夜のピクニック」

まだ体調は完全復活ではないもののまあまあ良くなってきたし、せっかく映画の日(10/1)が日曜なんだからということで朝から続けて2本映画を見てきました。

1本目は「フラガール」。
一応主演は松雪泰子ということになってますが映画を見るとこれはダンスの先生ではなくフラガールたちが主役だね。
私的今年の映画ベスト1は「ハチクロ」だったんだけど今は「フラガール」かなあ。
そういえばそのどちらにも蒼井優が出てるんですよね。

最後のダンスシーンはもちろん凄かったしなによりしずちゃんの演技にあんなに泣かされるとは。

2本目は「夜のピクニック」。
原作の小説は読んでいないのですが恩田陸さんの小説は好きなのできっと面白いだろうなということでチョイス。
24時間かけて80キロを歩くというイベントが毎年茨城のある高校で行なわれていて、その実話を基にしたストーリー。
もちろん映画なので実際と違っているところはあるそうですが深夜の仮眠が2-3時間程度だったり、ラスト20キロはほぼ全員走るというのは本当らしいと聞いてちょっとびっくり。

「ただ歩くだけなのにどうしてこんなに特別なんだろう」
というセリフがこの映画の全てを物語っているような気がします。

恋愛要素があまり濃くなく、青春のキラキラしたところがいっぱい出てくるとてもさわやかな映画です。
夜のシーンでだんだんとお互いが今まで言えなかったことをぽつりぽつりと語り始めるところなんかきゅんとしちゃってちょっとうらやましい気持ちになりましたね。

どちらもおすすめです。

|

« 天満天神繁昌亭ではじめての落語。 | トップページ | ナショナルデパート »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「フラガール」と「夜のピクニック」:

« 天満天神繁昌亭ではじめての落語。 | トップページ | ナショナルデパート »