absデビュー。
いよいよ西川貴教率いるバンドプロジェクト「abingdon boys school」が先週めでたく「INNOCENT SORROW」をリリースしメジャーデビューしました。
TMRの前にビジュアル系バンドでデビューしたものの上手くいかなかったトラウマを持っていた西川ちゃん。
「ソロはバンドで大成したあとにやるもの」だったはずなのに…という思いをずっとひきずっていて、いつかはバンドでもう一度、とずっと考えてたらしい。
TMRのツアーメンバーとして意気投合したSUNAOさん、柴さん(元WANDSの柴崎さん)と バンドを組もうという話になり、柴さんのデモテープ作りに参加していた岸さん(布袋さんのツアーで演奏したり「ガイアの夜明け」のOP曲を作ったりしてる実力派)に声をかけて、結果的にボーカル+ギター+ギター+キーボードというちょっと変わった編成でバンドを結成することに。
バンド名はもう一度原点に立ち返って「バンドやろうぜ!」という高校生の頃の気持ちを思い出すようにということと、実際に「abingdon school」という学校が実在するということ、そして西川本人が車が好きなのでバンドの略称を「abs」にしたかった、ということからboysを足して「abingdon boys school」になったという嘘のような本当の話。
なので全員の衣装は西川プロデュースによる男子校の制服。
知り合いのブランドとコラボした特注品でなかなかお高いものらしい。
曲調はいわゆるバンドサウンドでTMRとはまた全然違いますよ。
「INNOCENT SORROW」は気持ちいい疾走感と良メロディーが印象的ですがカップリングの「Fre@k $how」はちょっとびっくりするような爆音ギターがかなりかっこいい曲。
なかなか強豪ぞろいの今週、めでたくオリコン初登場5位となりました。
いやーよかったよかった。
デビューに伴いweb限定のSNS型(mixiみたいなやつ)FCがオープンしたので試しに入ってみました。
mixi文化を知らないので戸惑うことばかりですがまあそのへんのことはまた書いてみようかなと思ってます。
一度はabsのライブも行ってみないとなぁ…
今から楽しみ。
absオフィシャルサイト(試聴できるのでぜひ!)
http://www.aabbss.com/
| 固定リンク
« RENT | トップページ | 5000km突破! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント