TEAM NACS 10th ANNIVERSARY "TEAM NACS TEN"
大泉洋というタレントを今かなり知名度が上がってきているのでご存知の方も多いと思いますが、その洋さんが所属する北海道の人気劇団が「TEAM NACS」です。
今まであまりNACSのことを詳しく書いてこなかったのですが今後いろいろ書くこともあると思うので簡単にメンバー紹介。
北海学園大学の演劇研究会のはみだし者で10年前に結成されたそうです。
メンバーは5人。
・森崎博之
通称はモリ。もしくはリーダー。脚本と演出を手がけるNACSのリーダー。
顔がデカイ、声もデカイ、演技もデカイ(笑)
メンバーから「リアルジャイアン」と呼ばれるほどの音痴。
讃岐うどんが大好きで何度も香川に訪れる。
そしてうどん好きが高じて昨年映画「UDON」出演を果たす。
・安田顕
通称ヤスケン。甘いマスクとはうらはらのぶっとんだ変態キャラには驚くばかり。
ヤスケン=全裸と言っても過言ではない。
「暗・鬱・陰」が似合うネガティブキャラで低いええ声でネガティブな言葉を吐く。
現在「ハケンの品格」で派遣会社の営業、一ツ木さん役で出演中。
そろそろ娘の前で全裸になるのをやめようかと思っている一児の父。
・佐藤重幸
通称シゲ。安田さんと合わせて二人で「NACSのハンサム担当」。
また、シゲさんにだけ災難がふりかかることが多いことから「残念」とも呼ばれることも。
かつて自分のラジオ番組名を「Side7」にしてたほどのガンダムマニアで自宅に子どもの身長くらいはありそうな大型ガンプラ(1/12スケール)を所有。
「1リットルの涙」で担任教師役、「サプリ」でオカマキャラの役で出演。
・大泉洋
言わずと知れた北海道のスター。
5人の中で最も早く全国デビューを果たす。
もじゃもじゃアタマなのにさらにカーラーを巻いているらしい。
現在「ハケンの品格」で篠原涼子と対立する東海林さん役で出演中。
・音尾琢真
NACS最年少ながらバツグンの演技力を誇る。
元体操部でダンスも上手い。
目が離れていることをしょっちゅう突っ込まれ「魚」呼ばわりされている。
本人も「目と目の間は離れていてもあなたの心は離さない、音尾琢真です」と自己紹介。
「虹を架ける王妃~朝鮮王最後の皇太子と方子妃の物語~」で一瞬ながらインパクトのある爆弾を抱えた青年役で出演。
とまあこんな感じの個性的な5人の芝居を2年くらい前にスカパーで見たのが最初。
「ふーん、大泉なんとかって最近テレビに出てる人がいるな」くらいに思ってたらこれがめちゃくちゃ面白い。
で、実は岡山でも洋さんの「水曜どうでしょう」が放送されていたのを後から知ってあれこれ他にもチェックするようになって現在に至ります。
今回3月から始まる本公演の前に10周年記念のイベントが開催されたのですが大阪公演があいにく平日だったため今回ひさびさに名古屋へ行くことになったというわけです。
本公演より本数が少ないのでチケットが取れるとも思わなかったのですがなんと4列目という超ビギナーズラック。
昼前に新幹線で名古屋に着いて、お目当ての雑貨屋さんでお買い物。
(これは別エントリで)
開場4時だけどグッズ販売の列に並ぶため2時過ぎに着いたらすでにものすごい行列が。
absfcの日記を携帯から更新しつつipod聴きながら1時間ほど待つことに。
しばらくすると後ろの方が私に声をかけてきました。
「あの、そのカバンって西川さんの…?」
うわーこんなところで西ヲタに出会うとは(笑)
それから彼女とTMRとNACSの話で盛り上がり、待ち時間が苦になりませんでした。
(TMトリビュートとaccessも行くそうでどんだけかぶってんだという感じでした)
会場に入ると舞台上のスクリーンでは既に各メンバーの現在の活躍がよくわかる告知関係のVTRが繰り返し流れてました。
鬼太郎の予告で洋さんのねずみ男で笑いが。
舞台「宝塚BOYS」の宣伝ではタキシードで髪を横分けにしたシゲさんの写真があまりにも一昔前のハンサム然としていて思わず笑いが起こったり。
ステージの内容は映像をはさみつつ劇団の10周年を振り返る、という内容だったのですがどっちかというとくだらない雑談のほうが多くてしかもそれが面白かったり。
私の席は左端のほうでちょうどハンサムチームがよく見える位置でした。
そしてタガが外れたようにとにかくしゃべりまくる洋さんに圧倒されました。
カメラがないからって下ネタもとにかくひどい!
演研時代にみんなが真剣に話し合っている横で話も聞かずにふざけてて他のメンバーから蔑んだ目で見られていたというエピソードに思わず納得しちゃうほど本当に「バカ集団」。
シゲさんが禁煙中に「もしタバコを吸ったら10万払ってやるよ!」と宣言しておいて結局吸い始めたとき、「10万は払えないから10万円相当の罰を俺に与えろ」と言ったシゲさんに音尾さんと安田さんが下した指令がここでは書けないほどとにかくひどい!
やれと言うほうもバカだけどするほうもバカ!
唯一真面目だと思ってたリーダーも実現はしなかったもののびっくりするような指令を出してたし。
そんなひどいネタはまだまだあるけど書ききれないので割愛。
そんな笑いだけで終わっちゃうかと思いきや、最後の最後で3月からの舞台の生予告と銘打ってお芝居の抜粋をやってくれたのですが今までのバカっぷりがまるでウソのよう。
5人だけで行なうのでひとりで何役もこなすのですが舞台衣装を着ていないのにそこにいろんな登場人物がいるかのよう。
一気に引き込まれてしまいました。
これで本公演がますます楽しみになりましたね。
気になる方は今月のダ・ヴィンチでNACSが表紙・巻頭特集なのでぜひ。
(通常の1.5倍の売上だったそうですよ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今月号のダ・ヴィンチで大泉以外のNACSのメンバーをはじめて知りました
ミスターがNACSのメンバーじゃないことも確認しました
(((((((^_^;)
投稿: なべぞう | 2007.01.23 10:52
>なべぞうさん
ちょっと!ちょっとちょっと!!
ミスターはNACSじゃないですよー。
年が違いすぎます(笑)
長くなるから書かなかったけど
会場に行ってなにがびっくりしたかって
うちわを持って声援を送るファンがいたこと。
奴らはアイドルらしいです(笑)
音尾さんがわざわざ舞台上で「お芝居の時には持ってこないように」って言ってたってことは今までそういう痛いファンがいたんだろうね。
とはいえ私が行くライブでもTMRのライブなのにガンダム関係のコスプレをする人とか大ちゃんがディズニーファンだからってコンサートに白雪姫のコスプレをする人とかいましたから。
どこにでもごく一部の痛いファンがいるんだなーと。
洋さん以外では今はヤスケンさんが毎週見られるので「ハケンの品格」をぜひ。
投稿: ぺぱぐり。 | 2007.01.23 21:24
NACSは全国で人気が上がってるね~。
結構前から福岡の友人がハマりまくり
その影響でちょこまかチェックはしてマス。
どうリタと1×8は熊本でもOAしてるよ。
内容が濃いっす(笑)
投稿: 仮夢 | 2007.01.24 18:31
>仮夢さん
こっちでも1×8は放送してるんだけど
あまりにも深夜で1回しか見たことないです(笑)
いつか北海道旅行することがあったら
行きたい場所のひとつがどうでしょうの
枠撮りをやってるあのHTB本社前の公園です。
投稿: ぺぱぐり。 | 2007.01.31 20:08