クイズ王最強決定戦~THE OPEN~4
昨日CSのフジ721でやってる「クイズ王最強決定戦」を見ました。
最近は脳トレみたいなものだったりタレントが出るクイズ番組が流行ってますがこちらは昔ながらの超難問ばかり出てくるクイズオタクのための番組。
参加者の中にはクイズ作成が仕事になってる放送作家の方までいます。
そんなツワモノが出るのに問題は誰が作るのかというとそのときの対戦に参加してない他の参加者が出したり1対1で問題を出し合ったり。
参加者に問題を作らせてしまうというのは確かに合理的。
見ていても問題の9割以上はわかりませんがたまにわかるとすごく嬉しいですよね。
「大泉洋が所属する劇団の名前は?」とか(もちろんTEAM NACS)
「黒澤映画でひらがなタイトルの作品は”まああだだよ”とあとひとつは?」とか。
(「どですかでん」。偶然スカパーで見たことがあるので知ってた)
特にF1の問題で回答者が誰も「コンコルド協定」を書けなかったときは思わずにやり。
コンコルド協定-Wikipedia
面白かったけどマニアックすぎるので地上波では無理だろうなあ。
「それ自身は…」
ピンポーン!
「触媒」
「正解です」
とかありえない展開満載(笑)
最後まで読めば参加者全員わかってるのでクイズの知識を競うというよりは問題作成者の傾向を把握し問題の先を読めるかが勝敗を決めるという異次元の戦いでした。
こんな番組があるからスカパーはやめられません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント