« 2本立て。5/19 | トップページ | 嬉しいこと。 »

2007.05.21

アートとだるみんとメタル。

この日は岡山市民会館隣の石山公園で地元在住のアート製作者だけのマーケット「おひさまアートバザール」があるということで行くことに決めてました。

早く出かけるつもりが夕方からペパーランドでテクノニューウェーブつながりで知り合いになった電子キャラメルのなべ2号さんが久々に岡山に戻ってライブをするというので見にいくことに。
家族と約束してた夕食作りを急遽出かける前に用意する羽目になり結局石山公園に着いたのはイベント終了1時間前。
買う気満々だったら悔しかっただろうけど今回は初めてで様子見のつもりだったのでまあいいか…
070520_161810

似顔絵コーナーあり、ハンドメイドアクセサリーあり、おしゃれな陶器あり、一風変わったパフォーマンスありでなかなか面白そうな感じ。やっぱりもうちょっと早く行っておけばよかった…
ここから見た風景が絵葉書みたいだったので思わず写真を撮ってしまいました。

070520_162940

夕方からは久々の岡山ペパーランドへ。
なべさんの出演前のバンドの時間に無事到着。
キーボードのなべさんとギターの男性(大学軽音部の先輩なのだとか)の
ユニットでテクノポップでカワイイ感じ。で歌声もキュート。
彼女はもともと理系な人で、演奏と歌だけでなく、作曲とプログラミングも担当。
電子工作もお手の物で自作のテルミン(筐体はなんとダルマ!)をライブで使ってました。
ちょこっと写真を撮ってみましたがだるまのだるみんの目が怪しく光ってますね。

070520_192128

聴いたことのある今までの曲の他に関東へ移ってから結成したユニット名義の曲も披露。
最後にはちゃんとキャラメル撒きもありました。

電子キャラメルの出番が終わった途端、女の子たちが一斉に前方へ密集し始めて人口密度が一気に上昇。
他の対バンを知らなかったけどどんなバンドが次に出るのか知りたくて待ってると、準備してる人は長髪のかっこいいお兄さんたち。ビジュアル系かなと思ってたら最後に登場したのがちょっと体格大き目で金髪トサカ頭にパンダメイクの女性。
なんとヘビメタバンドだったんですねー。
そして私の立ってた位置より前の全員が一斉にヘドバンを開始。
それはもう壮観!!

070520_202936

ヘビメタは初体験で音がすごかったけど曲はかっこいいし、大阪のお姉さんらしくMCや煽りも上手いしファンがたくさんついているのも納得。
なかなかに衝撃的でございました。

ヘビメタバンドが終わって外に出たら物販のところになべさんとだるみんがいたのでだるみんを撮りたいと言ったらわざわざ電源を入れてくれました。

070520_203913

なべさんとうだうだ話をしつつ明日仕事だしもったいないけどその後のバンドは見ないで帰宅。
自分で聴かないジャンルの音楽が聴けるのってこういう場所ならではで面白かったなあ。
なべさんの東京でのライブも機会があったら見に行こうっと。

だるみんが気になった方はなべさんのブログへ。
「だるま型テルミン「だるみん」製作記」
「だるみん製作記・後編」

|

« 2本立て。5/19 | トップページ | 嬉しいこと。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アートとだるみんとメタル。:

« 2本立て。5/19 | トップページ | 嬉しいこと。 »