« あたってしまった | トップページ | メガネとスーツ »

2007.12.07

ピラミッド大作戦

念願の初ダフトパンク!
http://www.creativeman.co.jp/2007/daftpunk/index.html
(音が出ます)
会社に頼み込んで平日に休みを取って神戸まで行ってきました。

前座が多いのでのんびり行けばいいや~と思ってて
ゆっくり買い物をしてから会場に向かったんだけど
着いたら開場時間はとっくに過ぎているというのに入場待ちの長蛇の列。

会場をぐるりと一周したあと入り口に到着したものの、
気に入ったデザインのTシャツのXSは完売してるし
荷物預かり所もソールドアウト。
仕方がないのでフロアには降りずに座席のある二階席へ。
でもそのおかげでステージ全体の演出を見渡すことができて
結果的には満足してるんだけど。

ピラミッド型のセットを組んでライブをやるというのは聞いて知ってたんですが
正直2人に大きな動きもないしピラミッドといっても大したことないでしょ、とか
思ってたけどいやーピラミッド凄いですね。
照明パターンなんてそんなに種類ないんじゃないかと思ってたら
曲ごとに全然違う見せ方をするしとにかくバリエーション豊富でどれもかっこいい!

1Fに目をやるとグッズの光るブレスレットとは違う光がたくさん見えて
なんだ!?と思ったらみんなケータイで撮影してるのね…
youtubeで試しに「DAFT PUNK KOBE」で検索してみたら
もうライブ映像をたくさんアップしてる…
でも映像より実際に見ないとピラミッドの凄さは伝わらないような気がします。
でもmyspaceに公式映像があるからこっちのほうが見やすいかなー。
http://www.myspace.com/daftpunk

神戸ワールド記念ホールは大阪城ホールを一回り小さくしたくらいで
それでもかなり広いスペースが人で埋め尽くされていて軽く1万人はいたんじゃないかと思っちゃいました。
盛り上がりもすごくってあの人波のなかに入る勇気はなかったです…

会場で買った写真集付きのライブアルバムは今回のライブとほとんど
内容が一緒とのことで今までガマンしておいて良かった…
ライブの公式パンフなども無いのでこのアルバムがパンフ代わりと言えるかも。
ライブで見た場面と重なる写真も多いし見た実際CDを聴きはじめてみると
ほぼ昨日見たとおりの展開ですし。早速聴きながらライブの余韻にひたってます。

ちなみにこのアルバムは「Alive2007」というタイトルなのに
なぜか邦盤タイトルは「ピラミッド大作戦」となっています。
なんか変…

前座の中で日本から唯一参加してたブンブンサテライツもめっちゃかっこよかったし
大満足のライブでしたが全体的に時間が押していたので終電に間に合うために
アンコールだけ見られませんでした…DVDとか出ないかなあ。

|

« あたってしまった | トップページ | メガネとスーツ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピラミッド大作戦:

« あたってしまった | トップページ | メガネとスーツ »