abingdon boys school Japan tour 2008 @ZEPP OSAKA
absの初ワンマンライブの大阪公演に行ってきました!
今回日程決めたのが遅かったのか知らないけど
東名阪7公演のうち6公演が平日で大阪2日間のうち初日が唯一の
日曜日という勤め人にはかなり厳しい日程。
FC先行にこの日曜日の1公演を申し込んだもののあえなく落選し
がっかり…とFC内の日記に書き込んだら読んだ方から
東京が取れたので大阪分どーぞ、という申し出があり
なんとか行けることに。
チケットを譲ってくださった方は整理番号が1500番台とあまり良くなかったので
申し訳ないと言ってましたが実際会場に着いたら
absFCの整理番号が1800番までありその後から西川個人FCの整理番号が
500番までありさらにその後に一般発売分、その後に2階席指定という
順番での入場だったので入ってみたら真ん中の手すり最前列付近という
まあまあ悪くない位置になりました。
(しかしどんだけ詰め込むんだ…)
前方ブロックはかなりの圧迫があったようでライブ途中で担がれて退場する人を
何度も見かけました。オソロシイ…
なんで日本でしかライブやらないのに「Japan Tour」やねん!と
ファン皆心の中で突っ込んでいたことと思いますが
ロンドンの男子校ていうコンセプトだからなんでしょうかねえ…?
ステージ上にユニオンジャックが飾ってあったし。
ライブはアルバムの曲順のほぼ沿った感じで進んでましたけど
ナマで聴くとCDで聴いてたよりずっとかっこよかったし
キーボードの岸さんが間奏で踊れるアレンジを加えてたり
やっぱりライブっていいな~
TMRのライブでは見られないSUNAOさんと柴さんのたっぷり
時間をとったギターソロタイムもすごくて改めてこんなすごい人だったんだーと思ったり。
ただ目の前に背の高い人がいたので岸さん&柴さんは結構見えてたけど
西川&SUNAOサイドはほぼ見えず。
なんかちらっとパーマでふわふわ頭に変わった西川がちらっと見えたけど(笑)
ツアーグッズは期待してたけど特に好みのデザインのものはなく
TMRと差別化を図るためにブランドに依頼したりしてるから
値段が高くて(Tシャツが7000円もする)今回はタオルのみ購入。
以前グッズで売ってた学生風ベストを着てるファンも結構いたなあ。
いい年して着るとコスプレになるので私にはちょっと無理だけど。
ライブはほんとにすごかったのでまた見に行きたいなあ…
今度東京でイベントライブに出るみたいだけど行くか迷い中…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント