« 久々に飲みました。 | トップページ | 訃報。 »

2009.06.10

最近はこんなテレビを見ているよ

最近世間ではテレビ離れがさかんに言われていますが私も地上波に限ったらそうかもしれないけどわりと今でもいろいろ見てますよ。

以前うだうだ悩んでたF1生中継は結局ハイビジョン未対応チューナーでも契約できることがわかったので追加料金払って見ています。
スカパー契約してるのに生中継見られないのも悔しいし…
地上波のあんまりな編集のバッサリ具合にムカツクし。
全戦金曜フリー走行まで見られるようになったのはちょっと嬉しいけど忙しくて結局あんまり見られないのでなくてもいいかなー。

他にはこんなのを最近見ています。

☆「兼高かおる世界の旅」
最近と言っておいてこれなんですが…
2ヶ月ほど前からTBSチャンネルを契約しているんだけどつい先日この番組が放送されていることに気がつきました。
番組の中身より最初と最後に出てくるパンナムの機体とCAさんに萌え!


☆「風雲!たけし城」
これもCSのTBSチャンネル。たけしと東が若いー!
大きくなったらいつか出てみたいと思ってた番組のひとつ。
サスケよりもこっちのほうがよっぽど面白いね。
谷隊長の「行けー!」「よくぞ生き残った我が精鋭達よ!」
とか悪魔の館、竜神池、なんかのアトラクションも面白かったし
お笑いとちょっとしたお色気もあって、同じものを夜8時に放送することは今となっては無理なんでしょうね…


☆「アンティーク 西洋骨董洋菓子店」
フジテレビ721では深夜ノイタミナ枠を約1年遅れで放送中。
(ちなみにノイタミナはanimationの逆さ読み)
図書館戦争が終わったあとに現在放送されているのがこれ。
以前原作読んでタッキー主演のドラマとのあまりの違いにびっくりでした。
というかドラマが原作をめちゃくちゃにしてたんだけど。
原作通りだと確かに深夜アニメがベストだと思う。
なんせパティシエが「魔性のゲイ」だから。


☆「○○の国の王子様」
NHK教育テレビで放送してるとは思えないハジケかたでついつい見てしまいます。
そのときのテーマによってその分野で活躍するイケメンを王子と呼んでレクチャーしてもらう番組。ネイル・カレーなどいろんなテーマがあり現在放送中なのが
「ドッグの国の王子様」。
何がすごいかって、
・前枠後枠のシュールなアニメ。カナメール王子(声:要潤)は毎週声のみ。
・アニメだけでなく実写でも登場する姫とガマリアは有名芸人さんを着ぐるみにしてまったく顔が見えない状態での出演。芸人としてアリなのか…?
(某ぽっちゃり女子芸人と某あだ名をつける毒舌芸人の2名)
・毎回違うジャンルの王子がでるけど本当にイケメン揃い。
・しかしレクチャーする中身はちゃんと役に立つ情報満載。


それとゲームセンターCXが夏に24時間番組を放送することが決定したそうです。
また歴代ADが登場するのかな(笹野ファンなので)。
そういや今年は上田ちゃんネルの24時間やるのかなー。
地上波でやってるのよりよっぽどこっちのほうが面白いかも。

|

« 久々に飲みました。 | トップページ | 訃報。 »

コメント

兼高かおる世界の旅といえば聞き手の芥川隆行氏、名ナレーターでした(懐)
風雲たけし城はなかなか落城しなかった気がします
水鉄砲の大きさがたけしとその他大勢では違うんだよね(笑)


あの頃のTVは面白かったなぁ・・・。

投稿: なべぞう | 2009.06.12 22:11

>なべぞう様
そう!芥川さんの声いいですよね。
神戸に行ってる間の分もしっかり録画しました。
たけし城は今でも結構本気で出たいかも…

投稿: ぺぱぐり | 2009.06.16 22:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近はこんなテレビを見ているよ:

« 久々に飲みました。 | トップページ | 訃報。 »