せんきょ。
いよいよ総選挙の日程が決まりましたね。
休日に買い物してたら○福○現党の街頭演説を見かけたりして我が地元にもいたんだと驚く今日この頃です。
で、書店でバイト経験のある人に聞いたら、某ハッピーなサイエンスの教祖様の書籍を一人で大人買いする人が定期的に来てたらしい…
そうそううちの父に「なー、ほんまに民主に政治任せて大丈夫なん?官僚と渡り合えるかちょっと不安」と言ったら、「小沢はもともと自民だからそのへんわかってるから大丈夫だろ。自民党には昔七奉行いうのがおってな、小沢もその一人で40代ですでに自民党幹事長だったんで」
なんてことを教えてくれた。
What?七奉行??
ってなわけで困ったときのWikipediaより。
七奉行は以下の7名。
・小渕恵三
・梶山静六
・橋本龍太郎
・羽田孜
・渡部恒三
・奥田敬和
・小沢一郎
…生きてる人全員今は民主党なのか!
うーんまだどうしようかはっきり固まってないけど投票日までにはどこに入れるか決めなくては。
某学会の同級生がおそらく自宅に来るのでしばらく休みの日は外出しようかなあ。
うちの選挙区は七奉行の息子がいるんだけど小選挙区で負けても比例で復活しちゃうんだよな…ゾンビかよ。
とかぶつぶつぼやきながら毎週キンキンのパックインジャーナルをチェックしたいと思います。
いちおう真面目なことを言っておくと、選挙に行っても何も変わらないってよく若い人が言ってるけど、政治家が年寄りのほうを向いているのは年寄りが自分に投票してくれるから。
若い人が投票に行けば政治家も若者のほうを向かざるを得なくなるはず。
投票率が下がったほうが勝てるって失言した政治家も過去にはいたくらいで、投票に行かないのは政治家の思う壺だってこと自覚したほうがいいよ。
ところで又吉イエスと羽柴秀吉は立候補すんの?
以下ひとりごと。
少し前の梶原しげるさんのコラムに登場するディレクターってF氏?
突っ込むポイントがなんかいかにもって感じがするんだけどなー…
(とさりげなく名指ししてみる)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃーん
こんにちは 「今夜は楽しまナイト」ディレクター(だった?)
伏見”FUSSY"竜也です。
御無沙汰しております。
ということで、ぺぱぐり様、告知をさせて下さい。
あの伝説(笑)のラジオ番組"今夜は楽しまナイト"が
2009年7月20日(月・祝日)に軽〜く復活します!!!
パーソナリティはもちろんHARRY!
どうやって聞くことができるか・・・?
それはこの場所で7月20日に発表します!
(だいたい午後9時から10時の間?)
クビを洗って・・・いや、クビをながーくして待っていてね!!
現在絶賛メッセージ募集中です。メールアドレスは
tanoshimanightアットgmail.com
(アットは@です)
てな感じでひとつよろしくです!
一人でも多くの(元)リスナーへの告知よろしくです!!!
FUSSY
投稿: フシミ | 2009.07.15 00:44