阿部さんの焼きラーメンを作ってみよう
ゲームセンターCX24時間放送を全部録画したせいで、F1ベルギーGPの生放送が見られなかったりもしたけれど、改めて早送りしながら見返すといろいろ面白い映像がありまして、その中のひとつがカメラマン阿部さんがAD中山くんの家(実家暮らしだった!)に押しかけてゲームの夜食として焼きラーメンを作るというVTRでした。
クルマとバイクが好きでクイズゲームのモータースポーツジャンルで才能を発揮する見た目も中身もヤンキーな阿部さんが今までの生放送で振舞ってきた料理の数々がいつもおいしそうだったので今回の焼きラーメンもおいしいに違いない!
てなわけで私もレッツトライ!
☆焼きラーメンの材料
・マルタイ棒ラーメン九州味
・もやし
・焼豚
・細ネギ
・紅しょうが
・にんにく
・塩コショウ
・ウスターソース
・芋焼酎
チープなフライ麺に飽きたときにたまに棒ラーメンを買うんですが全国どこでも手に入るのかな…?そんなに高くないし好きです棒ラーメン。
今回はとんこつスープ入りの九州味を使用。
1.まずは下ごしらえ。
もやしは食感が大事なのでひげを丁寧に取る。
焼豚はサイコロ状にカット。
細ネギは小口切り。
にんにくは1かけをすりおろしておく。
棒ラーメン添付の粉末スープ半量を50ccのお湯で溶かしておく。
2.次に麺をゆでます。
後でスープをしっかり麺にしみこませるためにゆで時間はわずか1分。
いわゆるバリカタ。ざるに移して水で締めておく。
3.フライパンでもやしと焼き豚を炒めてにんにくを加え軽く塩コショウ。
そこに麺投入。
とんこつスープ、ウスターソース少々、棒ラーメン添付の調味油をプラスしさらに芋焼酎をふる。
芋焼酎を入れると阿部さんの映像では火柱が上がってた。
怖いのでそんなに火力は上げなかったんだけど、
実際はけっこう強火で手早くやってるんだねー。
芋焼酎なんてあったっけー?と思ったら父親の「さつま白波」を偶然見つけたので使わせてもらいました。なければ料理酒で代用すればいいよね。
お皿に盛り付けて細ネギと紅しょうがを散らして完成!
なかなかおいしかったんだけど、スープ半量でも結構味が濃い目でした。
私としてはもう少し薄味でもよかったかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント