ライトフライト~帰りたい奴ら~
シゲさんのソロプロジェクトの舞台に初めて行ってきました。
タイトルの通り、飛行機の中だけで起こるシチュエーションコメディです。
新規参入したばかりの航空会社の札幌行きの飛行機の中での変わった人たちが起こす変わった事件の数々…といったところ。
略してNASAって言いたいだけじゃん!
ロゴデザインはあまり好みじゃなかったのでグッズはパンフのみ購入。
売り子さんはCAスタイルでした。
パンフは機内誌仕様でタイトルは
「翼の国王」(笑)
会場内では機内アナウンス風のインフォメーションが流れてて、下ろされた幕がスクリーンとなって離陸前の安全確認のビデオ上映みたいにグッズ紹介してました。
シゲさんの格好って幕が上がった瞬間に笑わせる、いわゆる「出オチ」なんですが、開幕前の記者会見での写真を見ちゃったので
(内容のメインは某女優さんとの順調交際アピールって感じの記事でした)
これは見ないほうがよかったなあ…
有名な外科医のコスプレをしているのに外科医ではなく歯科医という設定だったんですよね。
元サンシャインボーイズの野中イサオさんとか元ジョビジョバの六角慎司さんも出ててこんなハチャメチャな設定、読んで呆れなかったのかなと見ながらふと思ったり。
元宝塚女優さんだからって歌わせたり踊らせたりしたりとか。
一番インパクトがあった福島カツシゲさんはプロフィール見て思い出したけど昔、TMのキャロルツアーでライーダの中の人だったよなぁ。現在は北海道を拠点に活躍されているそうで。
ストーリーはとにかく突拍子もなくて、起承転結もなくてコメディにありがちなラストのホロリもないしなんか投げっぱなしな感じ(笑)
ゲラゲラ笑って何も残らないお芝居なんて久々に見たかもしれません。
こんなとんでもない設定を思いついたシゲさんとそれを具現化させるべく苦労したであろうその他のキャスト、演出以下スタッフの皆様の情熱に拍手!
終演後は阪急梅田にてお買い物。
西川ちゃんがおすすめしてたニューヨークのドクターズコスメ「キールズ」のリップクリームを買ったり、
催場スペースのイタリア物産展でマイアーニのフィアットチョコを買ったり、
たまたま整理券配布直前に通りがかったので初めてモンシュシュの堂島ロールを買ったみたりと阪急の中だけで十分満足して帰宅。
そういえば会場のシアタードラマシティには公演予定のポスターがたくさん貼ってあったのですがその中で一番インパクトが大きかったのが。
ちょっと美しすぎやしませんかこれ。
歌って踊る右京さん(笑)ネタとしても楽しめそうです。
そういや逆転裁判もやってたし宝塚もいろいろ考えてるのね…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント