ミハエル・シューマッハ、F1に復帰
マッサは状態は落ち着いてるもののまだまだ楽観的にはなれない感じみたいですね。
今期は絶望的ということでフェラーリの後任ドライバー問題が最近のF1の大きな話題だったんですが。
先日も「シューミはないか。」と書いたし、
夜中になべ嬢からメールが来ても信じてなくて返信せず放置してたのに(ごめん!)本当に復帰しちゃうんだ!
ツールでのランスみたく久々に復帰したのにいきなり表彰台なんてことになったりして。
次戦はペナルティでアロンソが自国開催なのに出られないからフェラーリにアロンソを乗せちゃうなんて話もありましたが、数ある選択肢の中で「勝てる」ドライバーを選ぶにあたって最善の策を選んだ結果なんだろうね。
いくら就職浪人中だからってタクマが乗るわけないし…
これってマッサのことがあるから手放しってわけにはいかないけどヨーロッパGP以降の興業主は大喜びだろうね。
チケットの売上に絶対影響すると思うし。
日本GPも来年が確約されてない状態でシューマッハの復活となれば今年行きたい人は多いんじゃないかなあ。
そうそうアロンソといえば、再来年以降に自分で自転車チームを作ってそこに今年のツールドフランス優勝者のスペイン人、コンタドールを引っ張ってくる計画があるんだそうで。
そういやモナコでのツール初日にもアロンソ来てたしなあ。
そしてランスも自分のチームを立ち上げて来年以降もツールに参戦らしいし。
今年はアルベルト・コンタドールとランス・アームストロングが同じチームに所属していたのですがチーム内にエースが2人もいる状況はかなりのピリピリムードだったらしくそんなプレッシャーの中で優勝したコンタドールはすごいなと。
そんな両者の確執についてはこちらの記事を。
橋田壽賀子ドラマより怖い…!
☆CNN.co.jp:ツール優勝のコンタドール、「アームストロングを称賛しない」と
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200907280020.html
☆Jスポーツのレースレポート。
「チーム内の権力もアシストもほぼ全てランス・アームストロングに奪い取られている状況下にも関わらず」との記述に驚愕!コンタドールそんなに大変だったんだ…
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour2009/report/report_21.html
そしてF1の話に戻るとシューマッハ復活のニュースでちょっと影が薄くなってますがBMWまで今期限りで撤退だそうです。
来年の就活はますます大変そう!タクマ頑張れ!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント