1/30 笹川美和「ピアノたび」
先日の土曜日の朝、布団の中でiphoneを触ってました。
RSSリーダに入れておいた、笹川美和ちゃんのブログを久しぶりに見てたら昨日は神戸でライブだったらしい。そして最後に書かれた、「明日は倉敷」の文字に飛び上がるほど驚いた。
慌てて公式サイトのツアー日程を見るも、前売分は完売。
当日券若干ありとのことでまずは会場のお食事処へ開店時間を待って電話。確実に当日券が出るかどうかはスタッフさんが来ないとわからないし、こちらに来ていただくしかないとのこと。
以前彼女の歌を聞いたのは東京ビッグサイトでの楽しま公録だからえーと何年ぶりだ??
デビューの頃に音楽番組から彼女のグッズとサイン入り米袋(笑)をもらったのも懐かしい思い出…
そのときはいつか倉敷に来てくれたらなぁなんて漠然と思ってたけどほんとに実現するなんて!
もっと早く知っておけばよかったと思うものの、終わったわけじゃないし行けないとも決まったわけじゃないからあきらめたくないよー!
そこでランチタイムが終わる頃の時間に会場へ行ってみることに。
お店の前に車を停めて、ランチが終わって出てくるお客さんを見ながら入るタイミングを待っていると、会場入りしてきた美和ちゃんとスタッフさんたちに遭遇。
スタッフさんに事情を説明したあと、迎えに出てこられた店員さんにも話をして、開場時間に並ぶ前に予約をさせてもらえることに。
ありがたい!!
車を見て「わーフィアットだー」と美和ちゃんに言われましたがあまり空気読まずにこちらからガンガン話しかけるのもどうかと思い会話は特にせず…
今回の会場の「木庵」は蔵を改装した、落ち着いた雰囲気のお店で県外の人をこういう場所に連れてきたら喜んでもらえそうだなぁという印象。
当日券で入った私は1階が満席のために2階のお座敷に通されました。
このスキマから眺めるわけですね(笑)
当日券で入場したのは最終的に私だけだったようで、お座敷独り占め!
次々と出てくるコース料理の数々に舌鼓!
最初のうちはやっぱり寂しいなーなんて思っていたんだけど、自分ひとりだけがこんな変わった場所でこれからライブを見るんだと思ったらなんか面白くなってきちゃって、ライブ開始直前に、店員さんから後方の席が空きましたので移動しませんか?と
言われたけど今の場所より遠くなってしまうこともありお断りしちゃいました。
なので会場の一体感には欠けるものの堂々と入ったくせにちょっと覗き見をしているような不思議な状態でのライブ鑑賞となったのでした。
そんなわけでステージで美和ちゃんがふっと上を見上げた瞬間にじっと見てる私と目が合ってしまったりしたのでさぞかし気まずかったのではなかろうかと。
それだけはちょっと申し訳なかったです…
ピアノたびのタイトル通り、ステージ上にはピアノと彼女。
ピアニストの方がいて、時々美和ちゃんもピアノを弾きながら歌ってくれました。
ツアー中は場所によってテーマを決めてセットリストを毎回考えるそうで、今回のテーマは歴史のある街だからということで、「時」とのこと。
ピアノたびが決まったとき、真っ先に倉敷へ行きたいと思ってくれたとのことで嬉しいですね。
倉敷意匠が好きで興味を持っててくれたとのこと。
倉敷のことをやたらほめてくれても客席の反応が薄かったのは地元民にはあまりその自覚がないのと、長く住んでればいいところと同じだけ良くないところも見えてしまうからなのかもしれません。
美和ちゃんのブログに載っていたセットリストを転載しておきます。
やっぱりCDで聴くよりナマは抜群によかった…!
01 笑
02 止めないで
03 初失恋
04 過去
05 時
06 おやすみ
07 翳りゆく部屋 荒井由実
08 誘い
09 ただただ
10 光とは
アンコール
11 ニセアカシア
12 金木犀
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント